今日は鎌倉の荏柄天神社ってゆーところに行きました。

1104年(長治元)建立と伝えられる。日本三大天神(*)の一つで鎌倉最古の天満宮。
頼朝が鬼門守護神として崇拝し、以後、幕府の手厚い保護を受けた。梅の名所で、学問の神、菅原道真が祭られているので合格祈願でにぎわう。

ってところデス。

合格祈願絵馬には頼朝の絵があり

お守りも普通のお守りと梅守りとゆー小さくて可愛いのがあります。

妹や友人が今年受験だから梅守りと絵馬を買い、合格祈願もしてきました。


朝から昼にかけて鎌倉にいたんですが、初詣はこの時間帯が一番ですネ〜

天気、すごくよかったし 鶴岡八幡宮は今回行かなかったので人混みに紛れることもなく

まさに、まったり快適初詣でした♪

初詣って改めて良いデートになるんだな〜って思いました。
 
 
 
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索